クウ |
|
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
クウ |
TOP | 雑種犬のクウ 私の家では犬を2匹飼っています。 そのうちの1匹、雑種犬のクウを このページでは紹介したいと思います。 雑種犬のクウも、私の大事な家族の一員です(^-^)。 ![]() ![]() クウとの出会い クウが我が家に来たのは2000年ごろ。 知り合いの人から譲ってもらうことになりました。 クウの名前は、簡単に決まりました。 以前飼っていた犬にクウという名前の犬がいて、 その犬にそっくりだったので 同じ名前になりました。 市役所から1年に1回、狂犬病の予防注射の 案内はがきが来るんですが、 はがきに記載してある名前はなぜか「クワ」に なっていました。くわ…?(^^; クウはオスで外で飼っています。 ![]() ![]() 雑種犬クウの出来事 ・首輪が取れてしまった 数年前に、首輪が取れてしまって 朝みたらいなくなっていたことが 2回ほどありました。 探してみたら、近くにある私の おじぃの家に行っていました。 たぶん、家に帰ると私の母に怒られるので 毎朝散歩に連れて行ってくれるおじぃの家に 行ったんだと思います。 雨にぬれて、なんだか元気がない 姿になっていました(−−) 人を噛んだりしたら危ないので 首輪はしっかりとしたものを 着用させることが大事です。。 ![]() ![]() ・ダニがたくさんいたこと クウは外に散歩に連れて行くので、 いつのまにかダニがたくさん クウの身体や犬小屋の周りの コンクリートの穴ぼこの中に住みついていました。 シャンプーのときに ダニを退治したり 私の母が一生懸命ダニを取っていたので 今はいなくなっています。 コンクリートの穴ぼこも 親戚の人に頼んで、穴ぼこの上から コンクリートを上塗りしてもらいました。 ノミやダニの予防としては、散歩から帰ってきた後に 犬の体をよくブラッシングしてあげたり ガーリックの含まれた犬用のサプリメントを食べさせると 犬の身体からノミ・ダニが嫌がるにおいが出るので ノミ・ダニが寄り付かなくなるそうです。 お風呂の回数も、犬によっては1〜2週間に1回 入れたほうがいいみたいです。 素人判断に任せず、信頼できる獣医さんに相談して 対策を考えるのが一番いいと思います。 ![]() ・クウは猫好き クウは猫が好きみたいです。 前によくノラ猫が家のまわりを うろついてたりしてましたが、 クウはシッポを振って 喜んでいるみたいでした。 猫のほうは、警戒心が強いので 近寄らなかったり、 「ふーっ」と毛を逆立てて 威嚇していました(苦笑)。 逆に犬が散歩していると めちゃめちゃ吠えまくります(汗; もう1ぴき飼っている、 わが家のチワワのレオンとは 仲良くしたいみたいなんですが・・・ レオンのほうが嫌がっていて、 クウはちょっぴりかわいそうな 感じがしました(^-^; レオンのほうが写真も多いけど…(^-^; クウもなかなか可愛いです。 今日もひなたぼっこしながら くつろぎタイムです♪ ![]() |
![]() 節約ことはじめ 家計の管理 わが家の家計公開 貯金する 食費 節約レシピ 電気代 水道代 ガス代 交通費 日常のいろいろ節約法 ![]() 無添加石けんを使う 炭で洗濯 マイバック ![]() 住まいの掃除 暮しのアイデア 家庭菜園 ![]() シンプルライフことはじめ いらないモノを捨てる なかなか片付けを実行 できない人の方法 捨てるときの注意点 捨てる基準 捨てにくいモノ リサイクルする 新しくモノを買うとき モノを増やしすぎない ための工夫 心のシンプルライフ ![]() チワワのレオン 雑種犬クウ しつけなど プロフィール リンク集 リンクについて 節約るんるん★ シンプルライフTOPへ |