家計の管理

家計の管理

家計の管理

TOP   



  お金の流れを把握するには、
  使い道ごとに予算を決めたり、  
  家計簿を書いたりなどの管理が必要ですよね。

  このページでは、家計の管理方法について
  どんな種類があるのかなぁと思い、
  調べたのを載せてみました。   

  我が家では、
  家計簿→袋分け→財布分け、という
  家計の管理方法を取ってきました。
  
 
   家計簿をつける   
 
  ある新聞記事で読んだ情報によると、
  家計簿をつけ続けられる人は
  50名に2・3人くらいだそうです。
  
  書くのが大変で、receive なかなか続かない人も
  多いようです(^−^;    
  うちも挫折しましたぁ(>_<;
  ズボラなのか、おこづかい帳も
  続いたことがありません(汗)。

  家計を直視すると、気分が滅入るという人は、
  家計簿をつけないほうが精神衛生上良いことも
  あるそうです。
  
  でもやっぱりメリットとしては、
  どの費目にどれだけ使ったかなどが  
  一目でわかり、ムダな買い物や
  節約をした効果が見えたりして、
  今後はどうすればいいか検討ができます。  

  普通のノートに線を引いて記入してもいいし、
  本屋さんなどで、いろいろかわいい家計簿も売っています。
  自分の好きなデザインや好みに合わせて買うといいですね。
  
   最近では、パソコンのエクセルに打ったり、
  専用ソフトを使って 打ち込む方法もあります。    
  無理なく、自分にあった方法でやるのが大事だと
  思います。

    

無料で使える家計簿ソフトがダウンロードできるサイト
みんなの家計簿(金融広報中央委員会)



   袋分けにする     

  封筒などの袋に、費用項目を書いて、
  その月の予算を決めて入れます。

  袋ごとに、色分けしたり、
  シールを貼ったりすると、分かりやすくなります。  
  袋の数は、こまかく予算を決めるとしたら
  その分多くなります。  

  私の家も袋分けにしていました。
  いつも何かが予算オーバーしてしてました…(汗)  
 
  ちなみに5袋に分けていました。  
  「食費」「病院代」「犬のエサ代」「ガソリン代」「雑費」です。
  あとの費用は、銀行に振込みしています。    


  財布で分ける

  袋わけは、使うたびに封筒がボロボロになっていく・・・
  とゆーわけで、現在は財布で分けることにしています!
  
  
  
  
  この1個の財布で3つにポケットがついていて、
  「食費」・・・4万円
  「雑費」・・・1万円
  「交際費(急な出費)」・・・1万円
  に分けて家計を管理しています。
  
  公共料金・住宅ローン・保険料・妹の授業料は
  銀行から約12万円引き落としです。
  ちなみに家族5人分です。

   レシートを貼る   
 
  買うたびに家計簿に明細を書くのが大変という方や、
  書く時間が取れないとか、時間も節約したい方は
  ノートにレシートを貼り付ける方法をとっているようです。  

  給与明細も貼っておくと便利です。
  ノートに費目ごとに予算を書きいれて
  レシートを見ながら、残高を記入するだけだと、
  時間もあまりかかりません。



節約

節約ことはじめ
家計の管理
わが家の家計公開
貯金する

食費
節約レシピ

電気代
水道代
ガス代
交通費
日常のいろいろ節約法

エコライフ

石けんを使う
炭で洗濯
マイバック

掃除・暮らし

住まいの掃除
暮しのアイデア
家庭菜園

シンプルライフ

シンプルライフことはじめ
いらないモノを捨てる
なかなか片付けを実行
できない人の方法


捨てるときの注意点
捨てる基準
捨てにくいモノ
リサイクルする
新しくモノを買うとき

モノを増やしすぎない
ための工夫


心のシンプルライフ

ペット

チワワのレオン
雑種犬クウ
しつけなど


プロフィール



リンク集

リンクについて
















































節約るんるん★
シンプルライフTOPへ